こんにちは、さあちゃんです🌸
今回は、私が実践している「スーパーまとめ買いで節約」についてご紹介します✨
まとめ買いは節約の第一歩!
私は週1回、近所のスーパーでまとめ買いをしています。
ついついやりがちなのが、
「今日はこれだけ…」と思って寄ったつもりが、つい余計なものを買ってしまう“ちょこちょこ買い”。
でもまとめ買いなら、
- 必要なものだけをリスト化して
- 週1回だけ買い物に行く
というルールで、ムダ遣いがグッと減りました💡
しかも、まとめて買うと
「持ち帰りが重くなるから買いすぎ防止」になるのも嬉しいポイント🤣✨
私の固定買いアイテムはこれ!
食べるものをある程度決めているので、毎週の買い物はほぼルーティン化しています◎
- ✅ 豆腐
- ✅ たまご
- ✅ 鶏胸肉
- ✅ 豚ミンチ
- ✅ 野菜2種類(そのとき安いもの)
- ✅ レトルトカレー
- ✅ ヨーグルト
- ✅ フルーツ
▼まとめ買いしたものの写真📸

これにプラスして、冷凍宅配のナッシュも愛用中💖
ナッシュはとっても美味しくて、時短にもなるのでまた改めてご紹介しますね😊
ナッシュも含めて食費は35,000円程度で抑えられるように、頑張っています💪🔥!!
まとめ買いのメリットまとめ
- ✅ ムダ遣いが減る
- ✅ 家計が管理しやすくなる
- ✅ 買い物の回数が減って時短にも
- ✅ 在庫管理がラクになる
最後に
「節約したい!」と思ったら、まずは“買い物スタイル”を見直してみるのがオススメ◎
週1回のまとめ買いは、意外とすぐに生活に馴染むし、無理なく家計管理ができるようになりますよ✨
このブログが、同じように節約に励んでいる方の参考になれば嬉しいです🥰
にほんブログ村@明るい借金生活
にほんブログ村@バツイチの暮らし
コメント